市内生活介護事業所
対象 | 基本月額 |
---|---|
生活支援員(専門卒、高専卒) | (月給)181,790円 |
生活支援員(短大卒) | (月給)184,970円 |
生活支援員(大卒、院卒) | (月給)188,150円 |
諸手当 | 通勤手当あり 上限26,200円 資格手当:5,000円(介護福祉士、社会福祉士等の資格所有者) 主任手当:主任として勤務する場合 年末年始特別手当 処遇改善加算(15,000〜) |
昇給 | 年1回 4月 |
賞与 | 2回(6月、12月) |
休日休暇 | 日曜定休、週休二日制 |
待遇・福利厚生・社内制度 | 社会保険完備 業務に必要な資格を法人の費用で取得することができます。 (サービス管理責任者、福祉有償運送講習など) |
受動喫煙防止の取り組み | 屋内禁煙 |
勤務地 | 長野 |
勤務時間 | 8:00 ~ 17:00 実働8時間/1日 |
その他 | ■職務内容 障害者の方を対象に入浴介助、食事介助、身体介助が中心 レクリエーション活動(体操、外出企画)のつきそい 利用者の送迎(自動車免許保有者のみ) ■福利厚生 健康診断(年一回) 各種社会保険完備 慶弔見舞金あり ■契約内容(期間および更新の有無・条件等) 1年契約(原則更新) ■契約社員から正社員への登用実績 年に一度、キャリアパスシートにもとづき面談を行い、各項目を達成している場合に正社員に登用する(勤続年数は影響しない) 例 契約社員として採用後、1年勤務したのちにR7年度から正社員として登用した者1名 ・過去の実績 R6 1名 R7 3名 |
申し込みに関してはマイナビからとなります。