法人概要

法人理念

「障害のある方々に寄り添い、その無限の可能性を知り、共に歩みゆくことを喜びとします。」
「地域社会の結びつきを求め、開かれた福祉サービスの提供を推進し、地域社会の拠点となる事業運営を目指します。」
「職員の働きがい、生きがいを創りだします。」

目的

信濃の星は地域に根ざした福祉事業所として、障害をお持ちの方々に日中活動の場などを提供し、おひとりおひとりがその個性を、可能性を発揮し、地域社会で生き生きと暮らしてゆける場を提供していきたいと考えています。
その理念は常に障害をお持ちの方々に寄り添い、画一化された支援ではなく、その方が求める生き方を尊重した支援をしていくことです。
そして一人一人が手を取り「安心して希望に満ちた社会」の実現を願います。
そのためには信濃の星の出発点でもある相談支援事業を支援の根幹とし「相談の中からその方のニーズを見出し、ご希望に沿った支援をしていく」という手法を貫き、地域との連携および法人全体での連携を軸に支援体制を構築していきます。

法人概要

会社名社会福祉法人 信濃の星
所在地〒381-0034
長野県長野市大字高田1134-1
電話番号026-217-6388
FAX番号026-217-6389
代表者理事長 荒井裕子

沿革

1998年長野市から、市町村障害者生活支援事業の委託を受け、任意団体として「マイ・ステップ」の活動を開始
2003年長野障害者自立支援センター分室「コーディネートプラザながの」開所
2004年社会福祉法人信濃の星 設立
2005年身体障害者グループホーム事業(長野市単独事業)「グループホームもも」開所
2007年長野障害者自立支援センター マイ・ステップをまい・すてっぷ相談支援室に名称変更
地域活動支援センター ぴあ・ふれんず 開所
生活介護事業所 ぴあっと 開所
2008年就労支援事業所 はたらくぴあっと 開所
2009年市町村合併に伴い、
地域活動支援センター つくし及び
共同生活援助 三津和園の指定管理を受託
共同研修センター 開所
相談支援事業所(障害者総合支援法) / 居宅介護支援事業所 / 訪問介護事業所(介護保険) おたすけ・ぴあっと 開所
2010年就労支援事業所 ぐーと 開所
2011年共同生活援助 のんびりほ~む 開所
共同生活援助 のんびりほ~むおとこぐみ 開所
2014年生活介護事業所 ぴあっと・まつおか 開所
2015年共同生活援助 のんびりほ~む お2かい 開所
2016年共同生活援助 のんびりほ~むさくらがおか 開所
2020年社会福祉法人信濃の星 本部社屋「ぴあ・ぷらざ」開設
指定相談事業所 おたすけ・ぴあっと(介護保険・居宅介護支援事業所) 開所
指定相談事業所 おたすけ・ぴあっと(障害・相談支援事業所) 開所
まい・すてっぷ相談支援室、ぴあ・ふれんず、はたらくぴあっと、
上記3事業所がぴあ・ぷらざに移転
2021年相談支援事業所おたすけ・ぴあっと(障害・相談支援事業所)を、まい・すてっぷ相談支援室に統合
2024
共同生活援助 のんびりほ~む のあ・そら開所

事業・定款・役員

事業

事業報告書 令和4年度

事業報告書 平成28年度
事業報告書 平成29年度
事業報告書 令和1年度
事業報告書 令和2年度
事業報告書 令和3年度

事業計画書 令和4年度
事業計画書 令和5年度

財務諸表

財務諸表(外部リンク)

事業活動温暖化対策

令和5年度報告

定款

定款

役員

役員報酬規程
令和6年度役員名簿
役員等退職金規定