
はたらくぴあっとは、
就労継続支援B型事業所として、企業からの受託作業・PC印刷業務を行っております。
私たちは障害のある方一人ひとりに寄り添い、一緒に作業を行いサポートします。
仕事にやりがいを持って、活動しています。
事業所概要
事業所 種別 | 就労継続支援B型事業所 |
定員 | B型 20名 |
定休日 | 土・日・祝・年末年始 他 |
営業時間 | 9:30~16:00 送迎(要相談) |
住所 | 〒381-0034 長野県長野市大字高田1134-1 ぴあ・ぷらざ1階 |
電話番号 | 026-213-7333 |
FAX番号 | 026-213-7345 |
1日の流れ
9:00 〜 9:30 | 来所 |
9:30 ~ 10:40 | 訓練・作業 |
10:40 ~ 10:50 | 休憩 |
10:50 ~ 12:00 | 訓練・作業 |
12:00 ~ 13:00 | 昼食休憩 |
13:00 ~ 13:20 | 清掃 |
13:20 ~ 14:10 | 訓練・作業 |
14:10 ~ 14:20 | 休憩 |
14:20 ~ 15:30 | 訓練・作業 まとめ |
15:30 ~ 16:00 | 送迎・帰所 |
仕事内容
主な仕事
・企業からの受注作業






箱折り、商品のシール貼り、発送作業などいくつかの作業があります。
どれもやりがいのある仕事です。
一般作業としては、企業等からの受注した作業を行い、
製品を作るという経験を積みます。
・PC・印刷業務



名刺・広告・大判印刷など、注文に応じて作成します。
その他仕事
支援員と一緒に就職するために必要な能力やコミュニケーションスキルなどを
身につけて、一般就労を目指す支援をしています。
企業から請けた仕事を責任感を持ちながらすることが、お買い上げ頂いたお客様のお手元に届くことで、「はたらく」ことを実感していただけます。
就労してからも引き続き、長く働けるように支援を継続します。
自分の希望する働き方を具体的にイメージできる事業所です。
私たちと一緒に様々な経験を通じ自信をつけ「はたらくことを実現」させましょう。
負担費用
障害者総合支援法の規定に沿ってご負担いただきます。
お昼を注文する場合は別途費用が掛かります
お茶代(1ヵ月)200円
アクセス
社会福祉法人 信濃の星
▶お車をご利用の方:エムウェーブ前大通り「カメラのキタムラ」の向かいの道を入って直進50m。駐車場有。
▶バスをご利用の方:長電バス 須坂屋代線もしくは綿内屋島線をご利用いただき、「上高田」バス停から徒歩約2分。
〒381-0034 長野県長野市大字高田1134-1 ぴあ・ぷらざ1階
電話番号:026-213-7333
FAX番号:026-213-7345
パンフレットはこちらから